Quantcast
Channel: hyn*02*4のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1183

視聴率。

$
0
0
イメージ 1
去る13日にも「星から来た君」は自己最高視聴率を記録した。
  12日放送された16回の視聴率25.7%より1.3%Pが上がった27.0%で、30%を目前にしている。 おそらく、次の週に達すると、その期待に達することができないかと思う。
 
 ドミンジュン(キム·スヒョン)とチョンソンイ(チョン·ジヒョン分)が
本格的なロマンスを開始すると同時に、放映終了を控えているのだ。
 
同時間帯に放送された<感激時代> 10回の視聴率は11.4%。
比較的低い数値ではあるが、既に10%の視聴率を軽く越えた、
すぐにではなく、これからの上昇がより一層期待される作品として評価されて、
これも満足するほどの成果と見ることができる。
 
視聴率の差はあるが、
この二つの作品皆大衆の噂に登る話題のドラマという点では同じである。
特に<感激時代>のキム·ヒョンジュンはその間演技力論議を洗い、
大衆の懸念や不安を突き放しているところだ。
それほど キム·ヒョンジュンは変わった、成長し、進化した。
 
キム·スヒョンは優れた演技力で大衆の愛を受けるのは、昨日今日のことではない。
 毎作品ごとに、彼は自分が引き受けたキャラクターに没頭して演技を駆使する。
 彼を見ていると、演技を定石どおりに学び、落ち着いて習って、
刻苦の努力で絶えず成長している気がする。
模範生俳優という言葉が本当に似合う人だ。
 
今週放送された<感激時代>と<星から来た君>でキム·ヒョンジュンとキム·スヒョンは、
すべての嗚咽演技の真髄を見せてくれた。
 彼らは胸が痛いほど涙を流したシーンは、
視聴者の間でも広く知られており、偶然でなく、二人の対決構図を形成した。
 
 <感激時代>シンジョンテ(キム·ヒョンジュン)の嗚咽は、風車(ジョダルファン分)の死のための哀悼であった。 静態を救うために一人で日に国会に飛び込んだ風車は、
数十人の日、国会のメンバーと一拳で闘って結局命を失ってしまう。
 
その知らせを聞いたシンジョンテはその場で停止し、
ひざまずいて胸をかきむしったあげくの果てに床に跪きのけぞったまま涙を噴き出す。 
キム·ヒョンジュンが一度も見せられなかった嗚咽演技だった。
無理に絞り出す涙や感情のない絶叫ではなかった。
 本気で嘆いている表情が顔に描かれ、悲痛な心を彼の浮かべた目で読み取ることができた。
 
 演技力不足という叱りに抜け出せなかった彼だったので
、嗚咽演技にもっと高い点数を与えるしかない。
 
 <星から来た君>ドミンジュンも席を蹴飛ばしてしまうチョンソンイの後ろ姿を眺めながら、
熱い涙を流した。 彼の嗚咽演技は今回も人の心を揺るがした。
絶叫も叫びもせず、ただ誰にも聞かれないよう手で口をふさぎ肩泣きを見せたドミンジュン。
 涙をのんですすり泣きさえ飲み込んだまま、徹底的に孤独な嗚咽演技の真髄を見せてくれた。
 
キム·スヒョンの嗚咽にかすかな悲しみがある。
ただ目をしっかり閉じただけなのに痛々しい。
すでに表情一つ感情線を表す境地に達したのだろうか?
 いつも愛する人のために嗚咽してさらに切なく感じられたのかも。
友情のために絶叫していたシンジョンテより
愛のため涙を流したドミンジュンにもう少し慰めたい気になるようにして。
 
しかし、嗚咽演技そのものでの対決だけで見れば、
キム·ヒョンジュンに大きな拍手を送ってあげたい。
 人々の懸念を洗い流した決定的な場面だったし、
これまでシンジョンテになるために狂ったように努力したという
彼の手間が思い浮かべれた言葉だ。
本来いつも上位圏を維持している優等生よりも 底だけでぐるぐる回って
劣等生が優等生半分に入ってくるようになった時が、さらに感心させるから
 
ヨン様が育てた二人
奇しくも同じ時間帯でSBS・KBS
放送されている。
私もこの場面を観て涙が止まりませんでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1183

Trending Articles