さっきやっとこさ持って来てくれました。
本人じゃなくボランティアの方で子猫用捕獲箱を2つ
セットしたら近所でこの前🏠に入れた友達の所の後1匹の子供(6カ月位?)
が近くに・・・
子猫を捕まえたいけどその子も捕まったら手術しないと又増えてしまう。
今2つ家から見える所に置いてあって変化はないようだから
様子を後で見に行きます。
明日はエステの予約してるので急いで帰ってこないと
心配だけどボランティアの方も様子見に来てくれるようで一安心。
計算したら私が見る限りその子猫2匹と友達の子の兄妹に茶トラにロシちゃんだけかな?
4日程ヤキモキしていらついたけど後は無事入ってくれるのを祈るばかりです。
🏠のネイルは相変わらずうろうろ徘徊してます。
気を付けないとくぅの寝てるのを邪魔すると噛まれる恐れがあるので
見張っておかないといけません。
捕まえるまではそわそわします。
この前のマンションのエントランスで保護した子はどうやら貰い手が決まった様な話で嬉しかった~